2021/02/15 / 最終更新日時 : 2021/09/28 momochika Mind/心 愛される人になる 豊かな人生を送るためにどうしたら良いか日々考えますが、物質的、金銭的な面での豊かさは、どれだけ手に入れても恐らく際限ないものではないかと想像できます。 一体どこを目指せば良いのか。最終的には「愛される人になる」ことが重要 […]
2021/02/15 / 最終更新日時 : 2021/09/28 momochika Mind/心 人に期待しない 人に期待することは今すぐやめましょう。期待しなければ、楽に人生を生きることができるはずです。期待すべきでないことを挙げます。 好かれること 人に好かれるのはやめましょう。人には好みがあり、嫌われることもあります。 私は、 […]
2021/02/11 / 最終更新日時 : 2021/09/28 momochika Life/生活 片付けるために収納を買ってはいけない 職場や家がなかなか片付かないという悩みをよく聞きます。私はかなりの整理、整頓好きです。しかし、これは片付けを少しずつ行い、気持ち良い、スッキリした気持ちから好循環を生み出した結果です。誰でも、目を覆うような荒れた惨状があ […]
2021/02/11 / 最終更新日時 : 2021/09/12 momochika Mind/心 自分を認められないときは 自分を認めるために、「小さなことでも毎日自分を褒めて、自己肯定感を高めましょう」という記事を書きました。しかしそんなに簡単なことではありません。心の底で自分を認めていない気持ちが大きければ、うわべだけの行動になってしまい […]
2021/01/29 / 最終更新日時 : 2021/09/12 momochika Mind/心 自分を認める 自分を認めることができないない人は、承認欲求が満たされていない可能性があります。 こんなことに当てはまっていませんか? 所有している物で自分の価値を高めようとしてしまう 自慢話をしてしまう SNSで盛った写真を投稿してし […]
2021/01/04 / 最終更新日時 : 2021/09/12 momochika Business/仕事 筆記用具、事務用品の断捨離 いくつものペンや道具を持っている方も多いのではないでしょうか。市場には便利でかわいい、かっこいい、オシャレなグッズがたくさん売られています。ついつい手を伸ばし、色々揃えたくなってしまいます。しかし、実際のところ使用頻度は […]
2020/12/28 / 最終更新日時 : 2021/09/12 momochika Business/仕事 自分で見積もる癖を ハイブリッド車は簡単には元が取れない 単純に試算をすれば、結果はすぐにわかりますが、多くの人は企業から提示されたデータを信用します。企業から提示されたデータはウソではありませんが、企業が望む方向に誘導された、都合の良いデ […]
2020/12/28 / 最終更新日時 : 2021/09/12 momochika Life/生活 水素自動車はきっと流行らない 単純に直感がそう言っています。私だけでなく多くの人がそう思っているのではないでしょうか。水素を車に入れて走ることをきっと選ばないでしょう。なぜか。根拠はありません。直感です。例え水素自動車の特許を無償で公開しても他社も追 […]
2020/12/28 / 最終更新日時 : 2021/09/12 momochika Business/仕事 直感を研ぎ澄ませる 理論で勝負するのか。直感に頼るのか。巨大企業に属していない限り、これからの時代は直感を大切にすることが生き残る術となります。 ビッグデータを収集するのは困難 現在は企業がビッグデータを収集、解析しピンポイントで商品やサー […]
2020/12/28 / 最終更新日時 : 2021/09/12 momochika Life/生活 とにかく書く 書く機会が減っています。書くことでたくさんのメリットがあります。日記や、TwitterをはじめとするSNSでもいいですし、ブログなどを通して「書く」ことが重要です。 頭で思い描いたことが、文字になることで現実の世界に存在 […]